海外(中国)赴任・留学する前にしておくこと
2015/10/24 | 未分類
仕事・留学などで海外に行く人が私の周りでも増えてきました。 身近なところで言うと、私の兄がシンガポールに駐在していますし、会社の先輩も中国駐在に行ってます。 海外に行くというのは多くの日本人にとっ
2015/10/24 | 未分類
仕事・留学などで海外に行く人が私の周りでも増えてきました。 身近なところで言うと、私の兄がシンガポールに駐在していますし、会社の先輩も中国駐在に行ってます。 海外に行くというのは多くの日本人にとっ
私は最近一人暮らしをはじめました。 今回が初めての一人暮らしというわけではなく、大学卒業して働いていた会社のときは一人暮らしでした。 それから海外に行ったりしてたので、実家に戻ってたのですが、色々
【訂正しました。】2015年9月8日 2週間中国出張に行ってきました。 この2週間ってのがポイントで、中国にビザ無しで滞在できる日数は14日間です。 よって、私みたいないろんな会社をとにかく
もう28歳になりました。 28歳になって、過去と変わっったことを考えてみました。ゆっくりじっくり考えました。 そうすると、ひとつだけ変わったことがありました。 おやつです。 少し前の私
2015/06/14 | 中国のはなし
久々の更新となります。 仕事のほうが忙しくなってきたのも有りますが、色々読みたい本や勉強したいことなどしていたらブログの更新が滞ってしまいました。特に本は一旦読み始めると終わりまで読みきりたくなり他
2015/05/06 | 雑談
お問い合わせフォームが壊れていましたので直しました。 これがこのGWでの私の唯一の成果といってもいいでしょう。今日阪神もサヨナラ勝ちでしたし、いいGWでした! あ〜ダラダラした。
転職活動をしています。 候補としては外資系企業(欧米、中国)を視野に
オードリーのオールナイトニッポン(以下ANN)を毎週聞いています。
転職してからようやく1年が経ちました。 苦労の連続でしたが、ようやく
私は中高一貫校の男子校に通っていました。 スポーツ強豪校であったため
先日ブログでもお伝えしましたが、転職後初めてHSK6級を受験いたし