「 中国のはなし 」 一覧
HSK6級結果発表(2019年1月13日試験)
2019/04/14 | 中国語
先日ブログでもお伝えしましたが、転職後初めてHSK6級を受験いたしました。試験日は2019年1月13日です。HSK6級を受け直します 早速結果の方ですが、200/300となり、一応合格ラインは超
HSK6級を受け直します
2018/12/15 | 中国語
前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。 前回の記事で書いたとおり、 転職しました。今回は大きなメーカーです。 仕事は順調と入っていません。忙しさと慣れない業務とで潰されかかっていまし
上海で体調が悪くなった。上海の病院紹介
2017/08/06 | 中国のはなし
上海で体調が悪くなった。 上海のせいでという意味と上海という場所で両方の意味があります。 先週くらいまで40℃を超える日が続いており、お客さんのところに訪問するような気候ではなかったですよ。
中国長期出張の週末過ごし方
更新がしばらく途絶えてしまいました。 もうずっと放置したままにしてやろうとも考えましたが、見ていただいている方の顔が思い浮かんでくるので、更新します。 (すぐに思い浮かべられるくらいしか見られてい
2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。 既に仕事スタートしていますが、2016年の仕事を振り返りたいと思います。 私は中国商売に従事
中国長期出張で困っていたことがひとつ解決できました。
2016/11/27 | 中国のはなし
2016年12月3日一部訂正。 私は現在中国長期出張期間中です。 あちこちを転々としているのですが、ここ1週間は広州にいます。 広州もこの時期はコートが必要ですね。ちょっとなめていました。
中国版ポケモンGOパクリアプリ”山海経GO”について
中国出張続きで時間がなく、書きたい記事がかけていません。 今日はとりあえず中国出張時に確認した情報を書き残しておきます。 http://gogotsu.com/archives/201
上海人男性の特徴について
以前こんな記事を書きました。 なぜ上海人男性は優しいのか なぜ上海人は優しいのかという理由を人口問題から考えてみたものです。 このブログのキラーコンテンツの一つです。ブログを見る人が少ないの