思春期に図書館に行くやつは「耳をすませば」を意識している
公開日:
:
雑談
中学、高校のころの私は読書が大好きだった。文豪の本や大衆作家の小説を読み漁っていた。
周りの中学生より確実に読んでいたと思う。だからよく市立の図書館に通っていた。
だが30歳になった今、ここで正直に告白したい。あの頃の自分は本当に純粋に図書館に通っていたのではないということを。
男子中学高校に通っていた私は女子との出会いを渇望していたのであろう、図書館に行っては「自然」な出会いを模索していた。
そう、あの圧倒的なリア充青春録のスタジオジブリ「耳をすませば」の影響をいちご100%受けていたのだ。
「耳をすませば」の何がそこまでむず痒く、そして思春期の学生の心をエグるのか。
私の考えとしては、非体育系要素がふんだんに盛り込まれているということが一番だと思う。
「耳をすませば」では図書室に集まって詩を見せ合うシーンがあったり、
バイオリン弾いたり、猫を追いかけて気づいたら素敵なところにいたりと部活に所属していたら味わえない
非日常がいっぱいなのである。
「耳をすませば」では主人公のしずくが足蹴く図書館(学校内、校外)に通い、
実はストーカー野郎のせいじと恋に落ちると行った話。
ストーカー野郎はバイオリンも弾けるし、なんか作れるらしい。しかもじじいはおしゃれな音楽爺で家もなんかおしゃれ。
ストーカーは最終的にイタリアにバイオリン留学するというチートっぷり。
これで恋に落ちない女の子なんています?あの野球部のやつなんていいピエロですよ。立場変わればあれはある意味寝取られ映画ですよ。本当にかわいそう。あのカンタみたいな人。
あれって体育系を貶めて、非体育系の優位性をメタファーしてますよね。やり方が汚いよ。
そんなストーカー規制施行前のこの映画ですが、私は影響をいちご100%受けた。
私もせいじみたいになろうと。
とりあえず、本は好きで図書館も好きだったので、暇があれば図書館に行き、女の子と出会えないかと模索。
しかし、時代はデジタル時代。いくら借りても図書カードに名前を書き込むことなんて無いので、全く無意味。
年頃の女の子がいても男子校にどっぷり使った私は声かけることもできずに、結局遠くから眺めるストーカー野郎になるほかない。
ある意味ではせいじになれたのだ。
明らかに図書館が好きじゃないだろうというやつも時々見かけた。
たぶん、ああいうやつらも耳をすませば症候群にかかっているのであろう。
学生の理解を超えた個難しい本を読んでいるふりをしてはいるが、すぐに集中力が切れてキョロキョロ、ウロウロし始めるのだ。
哀れでかわいいストーカー予備軍である。
私が学生時代、スポーツで活躍してモテるというサクセスストーリーが漫画アニメでは王道であったため、
非体育系の「耳をすませば」の及ぼした影響は大きかったと思う。
私の願いは図書館でせいじ(ストーカー予備軍)を見かけたらそっとしといてあげてほしいということである。
彼らもきっとそんな出会は映画だけの話だと気づき、大人になっていくのだから。
google広告
関連記事
-
-
オードリーのオールナイトニッポンの登場人物まとめ
オードリーのオールナイトニッポン(以下ANN)を毎週聞いています。オードリーのラジオの中ではたく
-
-
年末になれば思い出す。格闘技と安田と私。
もう今年も1ヶ月と少し。紅白歌合戦の話題もちらほら出てきました。年末が近づいてきた感じがしますね。
-
-
お問い合わせフォーム直しました。
お問い合わせフォームが壊れていましたので直しました。 これがこのGWでの私の唯一の成果といってもい
-
-
高校の日直日誌の思い出
私は中高一貫校の男子校に通っていました。 スポーツ強豪校であったため、勉強を頑張りたい人は気軽にク
-
-
おすすめのおかき「技のこだ割り」
もう28歳になりました。 28歳になって、過去と変わっったことを考えてみました。ゆっくりじっくり考
-
-
実は性格が悪いかも知れない。~性格が悪いとはどういうことか~
最近自分の性格が悪いのではないかと思うことがあります。つい最近も複数人から私の行動を咎められることが
-
-
「桐島、部活やめるってよ」を見た感想。
最近毎日会社をやめることをもんもんと考えています。 もちろん、マイナス要因があり、その後に付け足し
-
-
オードリーのオールナイトニッポンのススメ
ここ4ヶ月ほど毎日、オードリーのオールナイトニッポンを聞いています。リトルトゥースになってしまいまし
google広告
- PREV
- 上海で体調が悪くなった。上海の病院紹介
- NEXT
- 中国国際航空のビジネスクラスに乗りました。