2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。
既に仕事スタートしていますが、2016年の仕事を振り返りたいと思います。
私は中国商売に従事しており、中国と日本を行ったりきたりしています。その往復で得たもの東方航空シルバーカードをゲット!もあったのですが、全体的に振り返りたいと思います。
2016年は計170日ほど中国に出張していました。
主に上海、広州地域をうろうろしていたのですが、そのほか北京などにも仕事していました。
売上なども昨年より伸ばすことができ、結果的には悪くなかったです。会社の評価もそこそこよかったように思います。
ただこの活動を継続してもそこそこいい結果しか出ず、突き抜けることはできないと考えられます。
よって2017年はより加速度的に仕事量を増やし、結果を追い求めるとともに新しい分野へも挑戦します。
昨年の活動の結果、新たに輸入案件、輸出でも新しい商材を扱えることとなりました。
どちらも魅力的な分野であり、今後注力するに値する仕事であると思います。
うちの会社の数少ないいいところとしてスタンドプレーが認められるところです。私はチームで動く仕事よりスタンドプレーのほうがあっていると感じていますので、今の環境は給料が少ないことを除けばおおむね満足しています。
私の好きな攻殻機動隊の荒巻課長のセリフで「我々の間にチームプレイなどという都合のよい言い訳は存在せん。あるとすればスタンドプレイから生じるチームワークだけだ。」というものがあります。
チームワークを重んじる職場はどうしても思考が他責になりやすく、仕事のパフォーマンスに甘えが出てきます。
うちの会社でもそういう人は多いです。会社は結果的に売上・利益を上げる組織であるため、スタンドプレーで結果さえ出ていれば問題ないでしょう。会社としても大きな商売であれば複数人のチームで当たっていますが、一度その商圏が崩れると会社としても傾いてしまいます。
いろんなメンバーがいろんな商売をしていることは結果的にリスク分散にもなるでしょう。
このことを会社も理解しているため、ある程度好きにさせてくれています。
もうすぐ春節に入り、そこからまた出張が続くと思います。
ただ、輸入案件も拡大したいため、日本のお客さんも回らなければなりません。
よって来年は去年よりも中国滞在日数は減るかもしれません。
今年はトランプ大統領就任、韓国政治経済の混乱など中国以外も大きな変化が生まれます。
私のメインフィールドでもある中国もきっと昨年以上の変化があると思いますが、地べたを這ってでも商売を作っていきます。
google広告
関連記事
-
-
新HSK6級傾向と対策【リスニング編】
留学して10ヶ月目の12月HSK6級を受けました。 本日インターネットで結果を確認したところ、21
-
-
中国・上海でポケモンGOをやってみた
私は世界のポケモンGOブームを尻目に中国にいます。 日本でも7月22日に正式リリースされたポケモン
-
-
リンチーリン(林志玲)の凄さ
こんにちは。 西安は寒いときは2℃まで落ち込んでいます。しかし未だに暖气(ぬあんちー)とよばれるス
-
-
中国版ポケモンGOパクリアプリ”山海経GO”について
中国出張続きで時間がなく、書きたい記事がかけていません。 今日はとりあえず中国出張時に確認した情報
-
-
中国一人っ子時代の終焉、ふたりっ子政策の勃興
タイムリーな話題というわけではないのですが、ずっと気になっていたことを書きます。 「一人っ子政策」
-
-
4000年に一人の逸材!!SNH48鞠??!!キクちゃん!!
先日中国のキモオタの友達から連絡をもらいました。 なんでも以前当ブログでも紹介したSNH48にすご
-
-
中国人のオムツ買占めの実態について
ここ数年日本のドラッグストアにおいてオムツが中国人に買い占められています。 特に花王のメリーズ
-
-
中国で必ず街路樹が白く塗られている謎
中国の街の光景としてよく見ることができるのが、写真のような街路樹に石灰のようなものが塗られている光景
-
-
中国長期出張の週末過ごし方
更新がしばらく途絶えてしまいました。 もうずっと放置したままにしてやろうとも考えましたが、見ていた
google広告
- PREV
- 中国長期出張で困っていたことがひとつ解決できました。
- NEXT
- 初恋された話