春節ムードがやってきました
公開日:
:
働くこと
私の会社は中国との取引が90%以上を占めています。その中国が春節(旧正月)ムードになってしまったため、会社はいつもより電話も減り静かな環境が続いています。
中国政府が定める今年の春節(旧正月)のお休みは2月7日(日)~2月13日(土)となっています。しかし、実際には1月末ほどから旧正月モードが広がっており、休みを取る人や会社に出てもあまり仕事をしないひとが増えてきます。私も出張に行く予定であったのが、中国側が来てほしくないという理由で取りやめました。
うちの会社はこの期間に休みを取って旅行に出かける人も多いです。うちの上司も海外に行くと言っていました。日本にとってはあまり関係のないただの閑散期なので、旅行するにはいい機会です。(中華圏は除く)私もどこか行こうかと思っています。海外は無理なので四国あたりにでも遊びに行きます。どうせ中国人はそこでもたくさんいるんですけどね~
うちの会社はこんな感じで日本の休みに加えて中国の休みも休むことが可能なため結構休みは多いほうだと思います。その分普段の出張では土日を使ったりしているのでまぁ、普通の会社と比べてもとんとんかもしれません。
電話もなく、上司もいないため出社する必要ないと思うんですが、そこはサラリーマンの悲哀ですね。みんながんばって出社しています。
このブログも会社で書いています。このくらい余裕があるのは今のうちですね。
google広告
関連記事
-
-
仕事中時間をつぶす方法・ウェブサイト
みなさん仕事頑張ってますか? 私は現在仕事中にもかかわらず、サイトを見まくってます。事情があるので
-
-
私の中国出張スケジュール
このブログを呼んでくださる極少数の皆さんはご存知と思いますが、私は中国出張に頻繁に行っています。
-
-
仕事中の暇つぶし-デスクワーク編-
仕事中に暇を持て余している人は多いのではないでしょうか。 カッコつけずに振り返ってみて下さい。
-
-
2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。
-
-
転職者が新しい職場に馴染む方法
転職してからようやく1年が経ちました。 苦労の連続でしたが、ようやく仕事にも徐々になれつつあり、仲
-
-
中堅商社を辞めます-中堅商社の悪かった点-
前回の記事では中堅商社の良かった点を振り返りました。 今回は悪かった点をつらつら書いていきたいと思
-
-
海外で働くという希望と現実
最近しみじみ思うんですが、日本で働くって大変じゃないですか? 劣悪な通勤・面倒な人間関係・無駄な残
-
-
27歳の今、25歳の心の状態を振り返ってみる。
別に今日が誕生日であったわけではありませんが、備忘録として書かせていただきます。 25歳は私が
-
-
中堅商社を辞めます–中堅商社の良かった点-
私は中堅商社に勤めておりますが、7月中旬をもって退職いたします。 2012年から働いていたので、丸
google広告
- PREV
- 出張時に欠かせないもの
- NEXT
- 仕事中の暇つぶし