中国の大気汚染を追求したドキュメンタリー「穹頂之下(ドームの下)」
公開日:
:
中国のはなし
中国の大気汚染は深刻です。その深刻さを追求したドキュメンタリーがあります。
元CCTVキャスターの柴静自費で制作した『穹頂之下(ドームの下)』です。
CCTVのキャスターとは日本で言えば、NHKのアナウンサーというところでしょうか。ただ公営放送であるCCTVの元アナウンサーが自費で政府批判と取られかねないドキュメンタリーを作成したことは驚嘆に値します。命が狙われてもおかしくないくらいの覚悟でもあるでしょう。
内容は主にPM2.5の原因に追求し、時に関係機関の担当者にも直接インタビューしています。綿密なデータに裏打ちされた取材で、中国のドキュメンタリーでこれほど見応えのあるものもそう多くありません。
ただ、一つ欠点は時間が1時間40分以上もあることです。正直いい話が全く出てこないドキュメンタリーを1時間30分以上見るのはなかなか根気のいる作業でした。
冒頭でこのドキュメンタリーを自作する動機に言及しています。経済的に安定し、名声もある、しかも共産党に一党独裁されている報道の自由のない国の女性がここまでの行動に出ていることは尊敬の念をおぼえます。
すべてを見ることは難しくても冒頭・中盤・終盤と見て頂ければと思います。
google広告
関連記事
-
-
中国で異常に人気な韓国人俳優キム・スヒョン
去年一年間中国に住んでいましたが、テレビ・広告などでやたら露出の多い韓国人をよく目にしました。 そ
-
-
溜まった角(毛)の処理方法
どうも、久しぶりの日本の生活ですが、西安より関西のほうが寒いですね。 これなんですかね。内陸のほう
-
-
中国人のオムツ買占めの実態について
ここ数年日本のドラッグストアにおいてオムツが中国人に買い占められています。 特に花王のメリーズ
-
-
中国で売れている化粧品とは
久々の更新となります。 仕事のほうが忙しくなってきたのも有りますが、色々読みたい本や勉強したいこと
-
-
遅延当たり前、中国のうんざり国内線
【訂正しました。】2015年9月8日 2週間中国出張に行ってきました。 この2週間ってのがポ
-
-
中国長期出張の週末過ごし方
更新がしばらく途絶えてしまいました。 もうずっと放置したままにしてやろうとも考えましたが、見ていた
-
-
中国の夏に飲む飲料水~王老吉には気をつけろ~
こんにちは。 西安はいよいよ夏らしくなってきました。 気温は毎日30度を超え、昼に外出を控える人
-
-
中国って実はツンデレじゃないのか?
久しぶりの更新となってしまいました。 さて、最近良く思うのが中国って実はツンデレじゃないのかっ
-
-
中国におけるサッカー、ドイツ代表の人気の謎
以前にも書きましたが、ここ中国においてもまだまだワールドカップは盛り上がっています。 CCTV5と
google広告
- PREV
- 海外(中国)赴任・留学する前にしておくこと
- NEXT
- 中国不景気はアリババのせい!?