2014年9月18日 中国・西安市で起こった事
9月18日といえば、何を思い出しますか?
日本人が中国において覚えておく数字はいくつもありますが、その中でこの9月18日という数字はトップに来るべきものかもしれません。
1931年9月18日は満州事変の契機となった柳条湖事件が発生した日です。
2012年には、9月10日に日本政府が尖閣諸島を国有化したため、8日後の18日には中国全土で反日デモが繰り広げられました。
中国人はその日は国辱日として、今もなお記憶にとどめられています。
2014年9月17日にキャリアからのメッセーが届く
私は現在陝西省西安市に住んでいます。
前日の9月17日は何も意識せずに、というより9月18日におこった過去のことを全く覚えていなかったため普通に過ごしていましたが、私の携帯電話に一通のショートメッセージが届きました。
それは携帯キャリア・中国聯通からの連絡でした。
内容は以下の通りです。
西安市人民政府决定2014年9月18日10?00分至10?15分,在全市范??行防空警??放。?广大市民?持正常的工作和生活秩序。
翻訳すると、「西安市人民政府は9月18日の10時から10時15分まで、市内全域で防空警報を鳴らします。多くの市民がいつもどおりの仕事と生活秩序を保ってください。」
という感じです。これを見た段階でも鈍感な私はまだわかっていませんでした。何かたまたま軍事演習の一環で行う一過性のもであろう、と考えていました。
授業中にサイレンが鳴り響く
平日の10時は授業の休み時間に当たります。休みは10時10分までですので、授業が開始され、教室が静かになると外で鳴り響くサイレンのような音が聞こえました。どのような音かと説明しにくいのですが、あまり不気味な漢字ではなく、ブザー音のようであったと思います。
授業をしてくれている先生に、なぜサイレンが鳴っているのか?とたずねたところ、
「歴史の問題だ」
と答えていただきました。そのときはそれ以上聞けませんでしたが、そのときに初めて満州事変の始まったときであると認識しました。
友達の韓国人からは「外を出るときは気をつけろよw」と言われてしまいました。
会社の上司からサイレンの意味を教えてもらう
中国人上司からサイレンの意味を教えてもらえました。
1931年から1945年までは日本に対する国辱の日を忘れるなという啓発の意義でのサイレンであったようです。
それが現在では意義が転じ、「しっかり働き・しっかり勉強しなさい、そうしないと痛い目を見るよ」という啓発の意義があるものに変わったそうです。
ただ、私の印象では授業中に先生が答えた「歴史の問題だ」という点と、携帯電話に注意喚起するメッセージが送られてきたことから未だ中国内部での9月18日という歴史の重さを感じさせられる出来事でした。
今後9月18日はあまり外でもどうどうと日本人だ!と言って出歩かないほうが無難でしょう。今でも日本人と聴くと、南京での出来事や抗日戦争でのことの問答をしてくる人たちがいます。
9月18日に私は麻雀がしたくて野外麻雀している中国人のそばで中国麻雀のルールを覚えるため見学していました。
何人だ?といわれ、日本人と答えましたが、特に歴史的問答をされることもなかったです。
半年以上が経ち中国生活に慣れたと思っていましたが、今回の件で改めて外国にいるということ、日本と中国の歴史の深度を思い知らされました。
google広告
関連記事
-
-
2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。
-
-
なぜ上海人男性は優しいのか
中国人の話題になるとき、必ず出るのが「上海の男性はみんな優しい」というものです。 特に女性が上海に
-
-
中国で異常に人気な韓国人俳優キム・スヒョン
去年一年間中国に住んでいましたが、テレビ・広告などでやたら露出の多い韓国人をよく目にしました。 そ
-
-
中国って実はツンデレじゃないのか?
久しぶりの更新となってしまいました。 さて、最近良く思うのが中国って実はツンデレじゃないのかっ
-
-
中国で必ず街路樹が白く塗られている謎
中国の街の光景としてよく見ることができるのが、写真のような街路樹に石灰のようなものが塗られている光景
-
-
新HSK6級傾向と対策【リスニング編】
留学して10ヶ月目の12月HSK6級を受けました。 本日インターネットで結果を確認したところ、21
-
-
中国長期出張の週末過ごし方
更新がしばらく途絶えてしまいました。 もうずっと放置したままにしてやろうとも考えましたが、見ていた
-
-
中国人の商売っ気について
こんにちは。商売っ気ありありの松竜介です。 ええ、ハンドルネーム変えました。前の麻雀太郎ってなんか
-
-
中国で携帯電話を買う・申し込む
中国長期間滞在する場合・もしくは頻繁に出張・旅行をする場合は携帯電話を買うことをお勧めします。 維
-
-
中国長期出張-現地での洗濯・スーツケースどうする?
中国に長期出張に来ています。5月から8月までです。 基本的に平日は毎日お客さんところに回って、商品
google広告
- PREV
- なぜ上海人男性は優しいのか
- NEXT
- 火鍋の恐ろしさ