なぜ上海人男性は優しいのか
中国人の話題になるとき、必ず出るのが「上海の男性はみんな優しい」というものです。
特に女性が上海に留学していたりすると、口をそろえてこれを言います。私もこの夏、北京・上海・広州と中国三大都市を周ってきましたが、確かに上海の男性はやさしいと感じました。
もともと中国人は世話好きが多い(知り合いになってから発揮される中国人の能力)ですが、上海の男性は特に私によくしてくれました。これは女性に対しても同じかそれ以上の優しさを発揮しているのでしょう。
ではなぜ上海の男性は優しいのか、一言では言い切れないと思いますが、私が思うところとしては、
男が女の子と付き合うための競争率が高い
からだと思っています。要は女の子が男より少ないため、どうしても競争になり勝ちというわけです。
競争率10倍
上海統計局のHPを覗いて見るといろいろと面白いデータがあるのですが、
上海の人口は約2,400万人です。
細かいデータは省きますが、男性(15~64才)の数と、女性(14歳~35歳)までの人口比でおよそ競争率10倍となります。
(女性の対象年齢はあえて、35歳までにさせていただきました。。。)
もちろん、ここには既婚の人々も含まれています。
ただ、
20-24歳の既婚率は
男性:17%
女性:28%
25-29歳の既婚率は
男性:58%
女性:70%
といずれも女性のほうが既婚率が高くなっています。
ここからも厳しい競争率が伺えます。
上海以外の地域からの流入者が多い
男女比不均衡、新たな人口移動問題を誘発 中国の記事にもあるように反自然的に性別を選択してきたことにより、人口がアンバランスになっているようです。
そこで農村などの男の若者は嫁探しに行かなくてはいけません。そこで上海などの大都市に集まり、ただでさえ厳しい嫁探しが困難を極めます。流入は特に河南省と安徽省からが多いようです。
優しくなるには原因がある
競争が厳しいからといって、性格が優しくなるか?と疑問がわきますが、やはり優しくなるのでしょう。中国の女性は、新しくだんなになる男には部屋や車を用意させますが、みんながみんなそこまでお金があるわけじゃない、でもイケメンじゃない。そんな男性が本能的にどうすればいいかというと、答えは優しくなるの一択になるわけです。
結婚前の男女は必見! 結婚相手に求める条件は?
日本でもよくある調査ですが、結婚する相手の条件ランキングというのがあります。バブルのころは3高(背が高い、金持ち、学歴)がもてはやされたようですが、現在の若者のランキングではその熱狂的な時代を経、まともになった気がします。
1位:性格が合うこと
2位:思いやりを感じること
3位:癒されること
なんか抽象的ですが、これっていわゆる「優しい」ってことですよね。
最近の日本の若者はやれ車離れだ、酒離れだとか言われますが、以前と違う経済状況での生き残りのために変化を遂げたのかもしれません。草食系男子などは女性のニーズにこたえるべくして、「優しく」なった男性の権化でしょう。
中国もしかりで、格差は日本のそれと比べ物になりません。欲が強い中国女性のそのすべてを満たすことは難しいでしょう。そこで中国の特に競争の激しい上海の男たちもものを埋めるため、そして女性を獲得するために優しくならざるを得なかったのでしょう。
こう考えると私も逆に上海の男性に優しく出来そうです。
上海人の中で日本に留学などしていたら、日本語も話せて、やさしくてとなると日本から上海に留学する女の子はいちころかもしれませんね。西安にはそんな男は見当たりませんが。
google広告
関連記事
-
-
シルクロードの世界遺産登録
少し前のニュースになりますが、意外と知られていないのでこちらでもお伝えしておきます。 6月22
-
-
新HSK6級傾向と対策【リーディング編】
前回に引き続き、今回はHSK6級のリーディング(??)について書いていきたいと思います。 リー
-
-
中国人の商売っ気について
こんにちは。商売っ気ありありの松竜介です。 ええ、ハンドルネーム変えました。前の麻雀太郎ってなんか
-
-
中国長期出張の週末過ごし方
更新がしばらく途絶えてしまいました。 もうずっと放置したままにしてやろうとも考えましたが、見ていた
-
-
中国不景気はアリババのせい!?
こんにちは。 今週月曜日から中国出張が続いており、来週の土曜日までです。年内最後の出張ですが、2週
-
-
2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。
-
-
中国の大気汚染を追求したドキュメンタリー「穹頂之下(ドームの下)」
中国の大気汚染は深刻です。その深刻さを追求したドキュメンタリーがあります。 元CCTVキャスターの
-
-
リンチーリン(林志玲)の凄さ
こんにちは。 西安は寒いときは2℃まで落ち込んでいます。しかし未だに暖气(ぬあんちー)とよばれるス
-
-
中国版ポケモンGOパクリアプリ”山海経GO”について
中国出張続きで時間がなく、書きたい記事がかけていません。 今日はとりあえず中国出張時に確認した情報
google広告
- PREV
- 飛行機に乗っている間の暇つぶし
- NEXT
- 2014年9月18日 中国・西安市で起こった事
Comment
上海の男だけど。今女性の数が多いと言われている。やっぱり上海の女が強いからのではないか?
紳士かつ彼女に精神的、物質的なものを与えらえる人こそが一人前の上海男です。
そういう意味でみんな必死に頑張ってます。
スーパーでよく日本人のカップルを見かける、か弱い女の人が重そうな買い物を持つのを目に入ります。正直、カルチャーショックを受けたよ。ww
逆に上海人の男は日本人の女にとって 女々しくてうるさいかもしれない。
全部してあげたいから、一日何通のメール(電話)するし、じゃないと 彼女に自分のことが愛されてないと勘違いされるかもしれん・・・
kei様
おっしゃるように精神的、物質的に女性を満たせられる男が立派な上海男なのでしょうね。。
とてもじょないですがまねできそうに無いです。
というか中国人の方ですよね?めちゃくちゃ日本語お上手ですね。感服します。