西安から帰国しました。
1月25日に西安から帰国いたしました。
空気悪い・うるさい・汚いといった中国ですが、その中国も離れてみると寂しいものです。
帰国後に待っているのは無情な日常です。私が住んでいる街は驚くほど変化がなく、中国の発展のスピードと比べると幾分寂しいです。特に若い人が少ないなという印象を受けました。こっちは老人ばっかりで日本の将来を勝手に心配してしまいます。
帰国後にやることが山積みなので、今週は会社より休みを頂けることとなりました。
読みたいマンガや映画がめちゃくちゃあるので、しばらくは引きこもり力を蓄えます。留学の総括も次くらいで書きたいですね。
google広告
関連記事
-
-
西安交通大学について【概要編】
現在私が留学している西安交通大学について紹介させていただきます。 ここに留学を検討している方の助け
-
-
西安交通大学について【テスト編】
こんにちは。 2014年の西安交通大学のテスト期間は6月23日~27日です。 しかし実際
-
-
西安交通大学について【授業編】
西安交通大学の授業について解説します。 クラス分け ここの大学に限らず入学時にクラス選別テス
-
-
中国に留学するメリット
今回は中国に留学するメリットをここで書きたいと思います。 まず、私は社会人の立場で留学している
-
-
中国版グリコのポッキーを食べてみた。(桃味)
今日の西安は最高気温34度最低気温19度です。 気温差が15度以上になると私は風邪を引きやすくなり
-
-
西安交通大学について【図書館編】
人民に貢献するための人材を排出し続ける西安交通大学。 今日はその最たる拠点である図書館を紹介します。
-
-
中国留学の種類・問題点
中国に留学する人の数は毎年1万5千人以上いると言われています。 その中の多くは日本の大学に所属して
google広告
- PREV
- 中国人のオムツ買占めの実態について
- NEXT
- 西安留学を終えて