新HSK6級傾向と対策【ライティング編】
ようやくライティング編です。
HSK6級のライティングは結構めんどくさいです。頑張らないといけません。
ライティング
ここは長文を要約する問題です。まず問題文が配られるのでそれを10分間読みます。この時間内はメモや解答の記入はできません。
その後、問題用紙が回収され、35分間で問題文の内容を400字前後で要約します。問題文はだいたい1自分の意見などを含める必要はありません。
読み取った内容のみをまとめましょう。
ポイント
かならずタイトルをつけること
タイトルをつけないと減点されます。これはHSK公式の見解ではありませんが、ほぼ間違いないです。私の中国語の先生が確かめてくれました。
400字以上書くこと
400字以上を書いてください。それ未満だと原点される恐れが高いです。400字前後となっていますが、これを超えないといけないということはいわば通説です。
自分の意見は入れないこと
自分の意見を書いても原点されます。これは内容が理解できていないと思われます。
文法の間違いは無くすこと
文法の間違いもなくしてください。無理に難しい表現を使う必要がありません。間違いの無い文章を書くことが慣用です。
あらかじめ使う熟語を決めておく
400文字というのは、なかなか骨の折れる量です。文法にミスがあってはいけないとはいえ、すべて簡単に終わらすことも出来ません。そこであらかじめ使う熟語を決めておきます。たとえば
・雖(sui)然~,但是~
・由于~,所以~
等です。こうすると文字数も稼げますし、文がきれいにまとまります。
時系列を正しく記憶する
課題文を読み込むときに、最初に何があって、次に何があって、その次に~という風に出来事の順序は正しく記憶してください。
また、「その後」という言葉を使う場合であっても、すぐ後なのか、半年後なのか、十年後なのかというのをある程度記憶しそれを作文に反映してください。その後だけではなく、然后,??后,?了几天,これらを文章に応じて使い分けることで然后の重複を避けることができます。
中国作文の形式に沿う
中国作文の形に添うようにしてください。
つまりタイトルは一番上の行の真ん中に整える。
段落の始まりは二文字空けるです。
意外とこの形式に沿ってないことが多く、減点の元だと考えられます。
以上です。羅列してみると少し多いですが、どれも当たり前のことばかりです。
10分という中で読み込まないといけないので、記憶力のいい人が当然いい点を取ります。私はあまり得意ではありませんでしたが、78点を取りました。あまり特別よくもありませんが、まぁ今の実力としては上等だと考えています。
まとめ
こういうテストものにすべて共通するのは過去問をたくさん解くです。
これは大学受験にも通用するものでしょう。当試験のレベルがわからないのに、ひたすらに自分のテキストをしても仕方が無いですよね。
後はボクシングのスパーリングのように本番を意識した練習です。私は6級に関しては過去問一冊計5回分だけでしたが、5級に関しては10回分ほどやっています。
そうするとおのずと課題が見えてきますので、それに適した復習をするのです。
たぶん後日この記事更新すると思います。
おすすめのテキストを紹介しますねー
google広告
関連記事
-
-
中国長期出張で困っていたことがひとつ解決できました。
2016年12月3日一部訂正。 私は現在中国長期出張期間中です。 あちこちを転々としているのです
-
-
中国で行くべき火鍋レストラン「海底?」ハイディーラオ
中国出張・観光ではどんなレストランに行っていますか? よくある光景として、愛想の無い定員、注文し
-
-
中国長期出張-現地での洗濯・スーツケースどうする?
中国に長期出張に来ています。5月から8月までです。 基本的に平日は毎日お客さんところに回って、商品
-
-
溜まった角(毛)の処理方法
どうも、久しぶりの日本の生活ですが、西安より関西のほうが寒いですね。 これなんですかね。内陸のほう
-
-
中国におけるサッカー、ドイツ代表の人気の謎~その2
にて中国においてなぜサッカードイツ代表の人気が高いのかを紹介しましたが、それにドイツ好き証拠のひとつ
-
-
中国のワールドカップ
盛り上がってまいりました、ワールドカップ! 現時点で日本は苦戦を強いられていますが、ここ中国ではそ
-
-
中国人の商売っ気について
こんにちは。商売っ気ありありの松竜介です。 ええ、ハンドルネーム変えました。前の麻雀太郎ってなんか