中国のマクドナルド~鶏肉事件後の店舗の現状~
10日ほど前に中国にあるマクドナルドに行って来ました。
理由は先日、中国の食肉会社が、工場の床に落ちた食肉を拾って混ぜたり、期限切れの食肉を混ぜ て、それを各大手の食品会社に卸していた事件が発覚し、それを中国にあるマクドナルドの店舗の現状を見てみたいと思ったからです。
私が現在いる西安にもたくさんのマクドナルドがありますが、西安の中心地である鐘楼にもっとも近いマクドナルドに行ってみました。
平日の昼過ぎではありましたが、店内はたくさんの人であふれかえっており、注文をするにも数分待たなければなりませんでした。
おわかりいただけるでしょうか。
上に設置されているメニュー板から今回の問題に該当するメニューすべてが外されています。そのかわりに、ワンピースのおもちゃが二枚も設置されてしまっています。
注文のところに近づくと、レジになにやら張り紙がされていました。
ここに書かれている中国語を関西弁に翻訳すると、
「今日、わしらが出せるメニュー限られてますねん。マクドへのご理解とかわらへんご愛顧にホンマ感謝しとります。わしらも喜んでもらえうようにはようしとるところです。」となります。
私はチキンナゲットは好きですが、チキン系のハンバーガーはあまり好きではありません。よって、今回の鶏肉の問題もマクドナルドに限って言えば、私にたいした影響はないと思い、普通にビックマックを注文してみました。
【定員とのやりとり】
麻雀太郎「ビックマックセットください」
定員「ないで、ここにあるメニューだけや」
麻「え?フィレオフィッシュしかないやん?」
定員「そうやで」
麻「ホンマに?何で?」
定員「klfだふぃjヴぁkふぁk;さ」←中国語が聞き取れなかった。
後ろのおっさん「チッ!(はよせいや)」
定員「チッ!」
麻「!?」
結果、フィレオフィッシュセットになってしまいました。
ちなみに中国ではドリンクは何も言わなければ、必ずコーラになります。
注文できるメニューはフィレオフィッシュとドリンク、そしてデザートメニューだけでした。
中国人は機嫌が悪くなるとすぐに舌打ちします。悪気はないのでしょうが、慣れないうちは本当に嫌な気持ちになります。中国ではサービスをする権利を持っている人間(定員、タクシーの運転手など)がでかい態度でいる場合が多いです。
また、なぜ鶏肉以外のメニューが外されているのかがまだわかっていません。
今回の事件を機に作るのが面倒くさいからメニューから外しているのか、中国のマクドナルドでは牛肉のメニューにも鶏肉を使っているのか、中国の食品事情の闇の深さを垣間見た気がします。
google広告
関連記事
-
-
中国におけるサッカー、ドイツ代表の人気の謎
以前にも書きましたが、ここ中国においてもまだまだワールドカップは盛り上がっています。 CCTV5と
-
-
新HSK6級傾向と対策【ライティング編】
ようやくライティング編です。 HSK6級のライティングは結構めんどくさいです。頑張らないといけませ
-
-
中国不景気はアリババのせい!?
こんにちは。 今週月曜日から中国出張が続いており、来週の土曜日までです。年内最後の出張ですが、2週
-
-
中国の大気汚染を追求したドキュメンタリー「穹頂之下(ドームの下)」
中国の大気汚染は深刻です。その深刻さを追求したドキュメンタリーがあります。 元CCTVキャスターの
-
-
新HSK6級傾向と対策【リーディング編】
前回に引き続き、今回はHSK6級のリーディング(??)について書いていきたいと思います。 リー
-
-
中国一人っ子時代の終焉、ふたりっ子政策の勃興
タイムリーな話題というわけではないのですが、ずっと気になっていたことを書きます。 「一人っ子政策」
-
-
2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。
-
-
中国人のオムツ買占めの実態について
ここ数年日本のドラッグストアにおいてオムツが中国人に買い占められています。 特に花王のメリーズ
google広告
- PREV
- 中国のAKB、SNH48を聞いてみた
- NEXT
- 革命の聖地・延安