中国の爆発に想う
よくある中国ニュースとして「~が爆発しました」ってのがあります。
それはもう頻繁に爆発しています。
ネバーでもまとめられています。
NAVERまとめ中国爆発
ネットではチャイナボカンとして親しまれています。
アンサイクロペディア-チャイナボカン-
私も中国との貿易の会社にいますが、この前うちの会社が携わっている案件で爆発しました。社内は騒然としました。非常に大きな会社の工場なので、うちの出したものに問題があったら大問題です。で、中国でも当然ニュースになると思ったらならないんですよね。全く。そういえば去年も知り合い仕事現場の工場で爆発して死者も出しているんですけど、ニュースにならないんですよね。
爆発って中国にとっては日常の一部ということでしょうね。子供がけんかする、信号が変わる、なにかが爆発する。といったことでしょう。
そんなことでいちいち事を荒立てない、13億人からちょっと人が死んでも13億には変わらない、そんな器量のでかさが伺えます。あっぱれです。
そういえば、火薬が発明されたのって中国でしたね。さすが自国発明と言うだけあって、一般庶民にも爆発のなじみがあるのでしょう。
大陸では物質ですが、日本も負けてはいません。日本で爆発と言えば芸術です。こっちは概念ですからね、なかなか他国は爆発させられませんよ。
ですので、私がいいたいのは日本の科学技術はすごいってことです。これが技術大国や。
ちなみにアンサイクロぺディアの小川が爆発ってなんですか、誰か教えてください。
google広告
関連記事
-
-
中国版ポケモンGOパクリアプリ”山海経GO”について
中国出張続きで時間がなく、書きたい記事がかけていません。 今日はとりあえず中国出張時に確認した情報
-
-
中国の夏に飲む飲料水~王老吉には気をつけろ~
こんにちは。 西安はいよいよ夏らしくなってきました。 気温は毎日30度を超え、昼に外出を控える人
-
-
中国不景気はアリババのせい!?
こんにちは。 今週月曜日から中国出張が続いており、来週の土曜日までです。年内最後の出張ですが、2週
-
-
中国で行くべき火鍋レストラン「海底?」ハイディーラオ
中国出張・観光ではどんなレストランに行っていますか? よくある光景として、愛想の無い定員、注文し
-
-
中国人のオムツ買占めの実態について
ここ数年日本のドラッグストアにおいてオムツが中国人に買い占められています。 特に花王のメリーズ
-
-
中国一人っ子時代の終焉、ふたりっ子政策の勃興
タイムリーな話題というわけではないのですが、ずっと気になっていたことを書きます。 「一人っ子政策」
-
-
中国で携帯電話を買う・申し込む
中国長期間滞在する場合・もしくは頻繁に出張・旅行をする場合は携帯電話を買うことをお勧めします。 維
-
-
中国って実はツンデレじゃないのか?
久しぶりの更新となってしまいました。 さて、最近良く思うのが中国って実はツンデレじゃないのかっ
-
-
溜まった角(毛)の処理方法
どうも、久しぶりの日本の生活ですが、西安より関西のほうが寒いですね。 これなんですかね。内陸のほう
google広告
- PREV
- 27歳の今、25歳の心の状態を振り返ってみる。
- NEXT
- 中国のおすすめお土産
Comment
ニュースにならないだけで、日本でも熔工所とかで月一くらいで死亡事故あるって聞くよ。中国で爆発が起きても中国人が反応しないんじゃなくて、日本国内の事故には反応しない日本人が騒いでるというのが案外実情かもしれない。
花園様
コメントありがとうございます。
なるほど、日本でももしかしたらそういった事故があるかもしれないんですね。まぁ報道されない限りはわからないんですが。。。