「 働くこと 」 一覧
外資系企業に勤めることは国益を損なうのか?
2022/05/11 | 働くこと
転職活動をしています。 候補としては外資系企業(欧米、中国)を視野に入れています。 (今まで日系企業でしか働いたことがなかった私がなぜ外資系を視野に入れているのかは別途書きたいと思います。)
転職者が新しい職場に馴染む方法
2019/08/17 | 働くこと
転職してからようやく1年が経ちました。 苦労の連続でしたが、ようやく仕事にも徐々になれつつあり、仲間入りできたと感じています。 前の会社ではそこそこ活躍していたつもりでしたが、新しい環境では今まで
中堅商社を辞めます-中堅商社の悪かった点-
2018/07/06 | 働くこと
前回の記事では中堅商社の良かった点を振り返りました。 今回は悪かった点をつらつら書いていきたいと思います。 いちいち但し書きはしたくないですが、あくまで私の所属している会社の場合です。 悪か
中堅商社を辞めます–中堅商社の良かった点-
2018/06/29 | 働くこと
私は中堅商社に勤めておりますが、7月中旬をもって退職いたします。 2012年から働いていたので、丸6年といったところです。 結構長くいすぎたかなという思いもありますが、現職にはいろいろお世話になり
仕事中の暇つぶし-デスクワーク編-
仕事中に暇を持て余している人は多いのではないでしょうか。 カッコつけずに振り返ってみて下さい。 一日のうち一体どれくらい集中して仕事に向かっていますか? 仕事というのは閑散期、繁忙期という
2016年中国出張振り返り、2017年中国出張展望
すでに2017年が明けてしまいました。すっかりご無沙汰しています。あけましておめでとうございます。 既に仕事スタートしていますが、2016年の仕事を振り返りたいと思います。 私は中国商売に従事
私の中国出張スケジュール
2016/06/05 | 働くこと
このブログを呼んでくださる極少数の皆さんはご存知と思いますが、私は中国出張に頻繁に行っています。 今は5月から8月までの長期での出張です。ここまでくると駐在員の気分です。 私の会社は中国出張者
春節ムードがやってきました
2016/02/04 | 働くこと
私の会社は中国との取引が90%以上を占めています。その中国が春節(旧正月)ムードになってしまったため、会社はいつもより電話も減り静かな環境が続いています。 中国政府が定める今年の春節(旧正月)の