ブログ名変えました。
お知らせするのが遅くなりましたが、ブログ名を変えました。
たぶん誰も気づいていないと思います。
誰も気づいていないということを意識すると自分のやっていることって意味あるのかな~なんて思ってしまいます。そうなると自分の代わりなんていくらでもいる、なんて短絡的に考えてしまいます。社会人がこのように考えてしまうと、転職やら自己啓発セミナーにいくやら映画を見てその傷をえぐり直したりするんですよね。
でも反対によくある話として、「無駄なことなど無い」ということ。
失敗や苦い思いでも後になればきっと経験として活きてくるということでもあります。これは慰めの言葉としても有効ですよね。
では。このブログの名前を変えたということは意味のあることなんでしょうか。
私は別に前のブログ名を失敗とも思っていないし、新しいブログ名がとてもいいとも思っていない。
ということは別に変えなくても良かった。でも変えた。だれも損もしないし得もしない。
これって意味の無いことですよね?
これってトリビアになりませんか?
ホンマ中国→ドラゴンブログ
google広告
関連記事
google広告
- PREV
- 4000年に一人の逸材!!SNH48鞠??!!キクちゃん!!
- NEXT
- 中国人の気質